〒602-8453 京都府京都市上京区笹屋町通千本上ル笹屋4-304-6
プレジール京都西陣101(市バス千本今出川駅下車徒歩2分)
骨盤矯正
骨盤矯正では、最初に、体のゆがみを測定します。立ち姿勢の評価をして、足の長さの左右差などを見ます。体を支える土台である、骨盤をバキバキしないソフトな整体で矯正していきます。
骨盤は身体の土台と言わています。ここが歪んでしまうと柱である背骨も不安定な状態になり、血流が悪くなったり、体のほかの機能にも影響して体調を崩しやすくなり、腰痛や肩こりなど悪い影響が出てしまいます。
普段、姿勢の悪さが目立つ方や腰痛がひどい方、身体のゆがみが気になる方は一度施術を受けて下さい。身体の不調を改善して気持ちよく仕事や勉強、趣味を楽しめる体をつくりましょう。
病気でもないのに、「なんとなく調子が悪い」なんてことはありませんか?
ABC整体院では、このよう症状は骨盤の歪み・ねじれに原因があると考えます。 骨盤が歪む原因は、「姿勢」や「筋力のアンバランス」、女性であれば「妊娠出産の影響」がほとんどです。
とは言っても、歪み方は患者様お一人お一人によって異なるので、当院では患者様のお写真をお撮りして徹底的に分析いたします。
どれだけ歪んでいるかだけでなく、どこからその歪みがきているのかを検査・分析し、早期改善できるよう治療プランを組んでいきます。
普段ご自分の姿勢、立ち方、座り方など意識することは少ないかもしれませんが、 鏡を見ながら是非チェックしてみてください。
姿勢が悪かったり、猫背だったりすれば、日頃の体の使い方を意識された方がよいでしょう。 これらは長年の体の癖や痛みを庇う姿勢が蓄積されて、骨盤を少しずつ歪ませる原因となります。 歪んだままの骨盤で生活されていると、体への負担が増える一方です。 これ以上体への負担を増やさないためにも、歪んだ骨盤を整えましょう。
ダイエットのため食事制限をしたり、運動も定期的に行っているのに体重が減らないなんてことはありませんか? それは骨盤の歪みが原因になっていることが多いです。
骨盤は体の基盤となる部分で、全ての内臓の受け皿になっています。 その骨盤が、日頃の体の使い方や癖で歪んでしまうと、本来あるべき位置に保つことができなくなり、血の巡りが悪くなって老廃物が溜まりやすくなったり、新陳代謝が悪くなって脂肪が蓄積されやすい体質になる恐れがあります。
また、 骨盤が歪むと、それを取り巻く筋肉や骨にも影響が出てきます。 筋肉も疲れやすくなるので、浪費されるべきエネルギーが消費されにくくなり、その結果、太りやすい体質となってしまうことがあります。
この他にも骨盤を歪んだまま放置すると、加齢と共に下半身の静脈を圧迫しつづけるので、静脈瘤ができることもあります。
バキボキ・バキバキしないソフトな施術です。
「痛みが和らいだ」「ラクになった」と即効性を感じていただける方が多いです。
まず、施術の前に、前傾・後継・軸の検査・姿勢検査からはじめます。
施術においては、骨盤だけを触るのではなく、股関節の調整、頚椎、背骨、姿勢の状態も同時にみます。
施術中も、背の高さ、股関節の硬さを確認しながら最後にビフォーアフターでお客様自身に違いを確認していただきます。
「骨盤矯正」と聞くと産後すぐのイメージがあるかもしれませんが、当院に来られるのは実は40代から60代の方が多いです。骨盤矯正はボキボキしない矯正なので年齢に関係なく受けていただけます。
また、筋力の衰えを回復させるのには「楽トレ」が効果的です。姿勢に関わるインナーマッスルを強化する「楽トレ」という
最新のEMSを使用した治療も当院だからできる治療です。
骨盤・骨格を支えているインナーマッスルが低下すると、歪みが生じそこから、まずは骨盤矯正を受けて頂いて、整った状態を維持し、再発防止のためにも「楽トレ」を続けて受けることをおすすめします。理想は週2回のペースで3ヶ月通っていただくのがベストかと思います
骨盤矯正(新規様) | 4,000円 |
---|
骨盤矯正 | 2,000円 |
---|
お気軽にご連絡ください
なるべく詳しく記入していただいた方が、より治療効果が高くでやすいです
現在の痛みについてや、既往歴などをお伺いします
しっかり検査することで、施術効果が出やすくなります
バキバキしないソフトな矯正
お気軽にお問合せください
〒602-8453
京都府京都市上京区
笹屋4-304-6
プレジール京都西陣101
市バス千本今出川駅下車徒歩2分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | 〇 | ○ | ○ | 予約制 |
午後 | ○ | ○ | ○ | 〇 | ○ | 〇 | 予約制 |
09:00~13:00
15:00~21:00
12時から15時は予約制
最終受付20:30
定休日:不定休 日曜日は予約制
不定休