〒602-8453 京都府京都市上京区笹屋町通千本上ル笹屋4-304-6
プレジール京都西陣101(市バス千本今出川駅下車徒歩2分

お気軽にお問合せください
受付時間:09:00~13:00
                  15:00~20:00 
(12:00~15:00
20:00〜21:00
予約のみ可)
(最終受付20:30)
定休日:不定休
日曜日:予約制

お悩み相談室
(どこに行ってもよくならない、手術をしたほうが良いといわれた方)

なぜ?腰の痛みやしびれが、病院や整骨院に行っても、

改善しないのか?

・痛みや不調のせいで家族に迷惑を掛けたくない

足腰の痛み・お尻の痛みで歩くのもツライ

・いつまでも痛み止めに頼るのは不安だ

・痛みだけではなくしびれてきたのでなんとかしたい

痛みや不調のせいで家族に迷惑を掛けたくない

ヘルニアや脊柱管狭窄症で手術をすすめられたがしたくない

その場しのぎではなく本気で改善させたい

どこに行ってもよくならないを解決する3つの方法

  • ハイボルト施術
  • 骨盤矯正
  • 楽トレ

ハイボルト施術

まずは、ハイボルト施術で
原因を見つけます

ハイボルトは検査をする機械です。レントゲンには映らない、筋肉や神経を検査します。痛みの原因の原因を探すことができる機械です。検査を段階的にしていくことで、どこが原因なのかを見極めていきます。そして、ハイボルトは検査すると同時に痛みを減らすこともできます。

当院ではお客さまにスムーズに検査、施術を受けていただくために、施術の流れを統一していますが、どんな人も同じ施術で、効果がでるとは限りません。そこで、10年以上の経験や今まで培ってきた感性を活かして、目の前のお客さまに最適な施術になるように日々最善を尽くしています。

3回ぐらい受けてもらうと、最初の痛みが半分くらいに減ることです。早い人であれば1回で痛みが半分に減る方もおられます。いままで、どの程度体に負担かけてきたかと、筋肉の状態によって変わってきます。

当院では、痛みをとるために何回も通わなくて良くなるので、他院よりかかる費用と時間を減らすことができます。また、痛くなる原因がはっきりとわかるので、よりはっきりとこういう体勢をとってはいけないと分かるので、体に負担をかけずに済み、より早く治り、再発もしにくくなります。

骨盤矯正

バキバキしないソフトな矯正です

まずは身体のゆがみを測定します。立ち姿勢の評価をして、脚の長さの左右差などをみます。身体を支える土台となる骨盤を、当院ではバキバキしないソフトな矯正をしています。痛みはハイボルト療法をすれば良くなるので、あとは、再発しないように骨盤を正しい位置に戻すことが必要になります。そうすることで、普段の生活での体への負担が軽減して、痛みが出にくくなります。

施術をして骨盤正しても、私生活で体に負担かけては、また元にもどってしまうので、私生活の姿勢指導に気をつけています。また、座り方などについて、ご説明しています。

当院での骨盤矯正は、根本的な施術になっています。痛みの出る原因や、不調になる原因は、骨盤のゆがみからくることが多いので、そこを、整えてあげると身体の調子が良くなります。

ハイボルトで痛みの原因が詳しく分かったうえで、姿勢指導するので、他院より具体的に何をしてはいけないか、何をしたらよいのか具体的に伝えることができます。そのため、お客さまも理解しやすく、モチベーションを維持しやすいです。

楽トレ

寝たまま楽々にインナーマッスル
を鍛えることができます

痛みの再発しない体にしていくためには、インナーマッスルを鍛えて強くしていくことが大事です。そのためには、地味なインナーマッスルトレーニングを継続しなくてはいけませんでした。

しかし、この楽トレによって、寝ているだけで、楽にインナーマッスルを鍛えることができるようになりました。この、楽トレ機械は、複合高周波という電気で、インナーマッスルとアウターマッスルを同時に鍛えられます。最近、CMなどで、取り上げられている電気機械は、低周波といわれるもので、体の表面にしか電気がながれないので、インナーマッスルへの筋トレ効果はあまりありません。

寝てもらって受けてもらうだけなのですが、しっかりとお客さまとコミュニケーションをとって、体の変化などをおうかがいするようにしています。気になることがありましたら、すぐに体の専門家にきいてください。

楽トレは、内臓脂肪の減少効果もあります。楽トレ機械を使った研究では、1か月毎日継続して使用することで、内臓脂肪が46%減少したという報告もあります。内臓脂肪が減少することで、メタボ対策にもなります。

また、血糖値の減少や、動脈硬化を防ぐ働きのあるアディポネクチンというホルモンが実験では、9パーセント上昇したという報告もあります。生活習慣病の予防にも効果があると考えられます。インナーマッスルも鍛えられて、生活習慣病も防ぐ一石二鳥の機械です。

それでもどこに行っても良くならないないんでしょ?
とお困りなら

ABC整体院の院長の濱崎です。
あなたのお悩みを解決します!​

検査を重視して、原因を見極めて解決します

・内臓の健康面からも解決します

・あなたの体の状態に合わせて、痛みが出ない生活の仕方や体操についてもお伝えします。

 

神経・血管の圧迫と筋肉のトラブルを正しくすれば、痛みや不調はもっと良くなっていきます。

お悩みの方は、あきらめずにお電話ください

 

 

 

 

 

 

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
 

ご予約・お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

075-466-0552

受付時間:09:00~13:00                                                  15:00~21:00

(12:00~16:00までは予約のみ可)

最終受付20:30

定休日:不定休

院長あいさつ

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。 

アクセス・受付時間

住所

〒602-8453
京都府京都市上京区
笹屋4-304-6
プレジール京都西陣101

アクセス

市バス千本今出川駅下車徒歩2分

受付時間
 
午前 予約制
午後 予約制


09:00~13:00 
15:00~21:00
12時から15時は予約制
最終受付20:30

定休日:不定休 日曜日は予約制 

定休日

不定休